TOPICSトピックス

医者が医局を円満に辞めるためには?今を変えるために必要なこと

2017.10.19

医局を辞めたくなる原因は「医局人事」にあり?

「新臨床研修制度」の導入(2004年)で、研修医の初期臨床研修先の選択肢は広がりました。中でも豊富な症例数、充実した設備を持つ都市部の病院を選ぶ研修医は多く、出身大学をはじめとする「医局」で学ぶ人は減少傾向にあります。

とはいえ、医局自体の力が衰えたわけではありません。専門医としての症例数を経験するため、研修を終えた医師の多くが大学病院で勤務することも少なくありません。加えて、医局に所属していれば、勤務先の紹介が受けられるといったメリットもあります。

しかし、医局に不満を抱き、「辞めたい」「退局したい」という人も少なからずいます。その中でも大きな原因が「理不尽な医局人事」です。
たとえば、

  • 「1年だけという約束で僻地の病院に異動したが、その後連絡がない」
  • 「移動を願い出ても無視される」

といった「自分の意に沿わない人事」によって、「医師が少ない病院で長時間労働を強いられる」「給与が低い」「人間関係に疲れた」などの問題が多々生じているといいます。

医局からの転職「成功事例」

様ざまな理由から、医局を辞めて、転職したいと行動に出る人は少なくありません。しかし、退局後、医局のトップである教授によって、転職先の内定を取り消されてしまったり、県内での病院への就職はさせない、などの圧力をかけられたというケースが存在します。

では、円満に医局を辞めるには、どうすればいいのでしょうか。
まずは希望の転職先を決め、条件に合う職場を探すことから始まります。
かつて退局した人がいるようであれば、

  • その時の状況などを調べる。
  • 本人から話を聞いておく。

などが良いでしょう。

退局の旨を伝えるタイミングは、医局人事が決まる前がおすすめです。また、上司に話しても、教授までなかなか伝わらないケースもありますから、半年~1年前くらいの余裕を持って伝える、あるいは直接教授に伝えるのがよいとされます。

そして、退局に際し何らかの不安があるようなら、転職先の院長や上司に相談しておくとアドバイスが得られ、後のトラブル回避につながります。また、医局や教授との関係を円満に保つのであれば、転職をした後も、期間を限定して週に何回か大学で外勤することで円満に退職するといったことも。

○円満に退局できた他の例

  • 「実家に帰らなくてはならない」など、家や家族が理由だと、比較的円満に退局できる。
  • 転職準備をしながら、いざという時、反論されないよう医局側の要望をこなし、新しい職場が絞り込めてきた際に退局を報告。常にアドバンテージを握っておけば、退局もスムーズに行える。

医局問題のお悩みは、プロのエージェントに相談を

医局に居ると、学位(医学博士号)や専門医などの取得のメリットがある反面、医局人事による意に沿わない異動、重い勤務負担、給与・待遇の低さ、派閥争いといったデメリットも生じます。「このまま続けるか、辞めるか」の選択に悩んだら、まずはご相談だけでもアイディー・サポートがお力になります。お気軽にお問い合わせください。

求人に関するご相談はこちらから